店舗アプリを活用した集客事例を紹介!成功させる秘訣とは?│コボットLAB

店舗アプリを活用した集客事例を紹介!成功させる秘訣とは?

飲食店や美容室・サロン、小売店などさまざまなお店で集客手段の一つとして、独自のアプリを提供する店舗が増えています。なぜなら、スマートフォンの普及に伴いアプリを活用した集客・販促施策が欠かせないものとなっているからです。

そこで今回は、今後の店舗運営に必要不可欠である「店舗アプリ」の役割やメリット、導入事例などを紹介します。これから店舗アプリを導入しようと検討されている企業様は、ぜひこの記事を参考にして自店舗に適したアプリ開発を進めてみてください。

店舗アプリとは?機能内容を紹介

店舗アプリとは、その名のとおり「特定の店舗で利用できるスマートフォンアプリ」のことを指します。飲食店や美容室・サロン、小売店などさまざまなお店で導入する企業が増加しています。

店舗独自のアプリであるため、他のお店では利用できないという特徴があります。ここでは、店舗アプリに実装されている代表的な機能を紹介します。

プッシュ通知機能

プッシュ通知機能とは、スマートフォンのロック画面やお知らせツールバーなどにメッセージを通知する機能のことです。LINEやメールを受信した際によく目にするお知らせ機能であるため、多くの方にとってなじみ深い機能ではないでしょうか。

店舗アプリの場合、クーポンや割引などのお得情報や来店感謝のメッセージ、予約状況の確認などをプッシュ通知機能で顧客に送信することができます。

プッシュ通知は開封率が高いことで知られています。そのため、顧客にメッセージを読んでもらう上で非常に効果的な機能といえます。

ポイントカード・スタンプカード機能

店舗アプリにはポイントカードやスタンプカードの機能が搭載されています。

ポイントカードやスタンプカードと聞くと、紙やプラスチックで制作された実際のカードをイメージされる方が多いかもしれません。しかし、最近はアプリ版カードの需要が高まっています。

従来の紙やプラスチックのカードを各店舗で制作すると、財布やカードケースの中身を圧迫します。加えて、来店時にカードを忘れてしまうと、本来獲得できたはずのポイントを貯めることができず損した気分になることもあります。

一方で、アプリ版のポイントカード・スタンプカードはアプリをインストールするだけで利用できるようになるため、財布を圧迫することがありません。スマートフォンは毎日持ち歩くものなので、ポイントカードを家に忘れるという失敗もなくなります。

クーポン発行機能

店舗アプリを導入することで、クーポンを簡単に発行できるようになります。店舗アプリで発行するのはデジタルクーポンであるため、

  • ・初回ダウンロード特典
  • ・誕生日月限定クーポン
  • ・時限型・期限型クーポン
  • ・対象店舗限定クーポン
  • ・個別限定クーポン

のように、独自の内容・時間設定を施した「自由度の高いクーポン」を顧客に提供できます。

会員証機能

店舗アプリには会員証機能も実装されています。

会員証もポイントカード・スタンプカードと同様、紙やプラスチックで作られた実物カードが発行されることが一般的でした。しかし、財布の場所を取る・紛失しやすいなどの不便な点が多くありました。

店舗アプリを導入すればアプリ内で会員制度を構築できるため、上記の不便さを解消できます。さらに、顧客情報を管理しやすいため、購入金額によるランク制度などを導入することで、ロイヤルカスタマー増加の施策にも使えます。

予約管理機能

店舗アプリには予約管理機能もあります。これまでは、飲食店やサロン等の予約を行う際、

  • ・店舗に直接電話をして予約する
  • ・Webサイトを検索して専用ページから予約する

ということが一般的でした。顧客側は予約を完了させるまでの工程が多く、店舗従業員側は通常の業務に加え、予約管理業務も行う必要がありました。

しかし、店舗アプリの予約管理機能を利用すれば、顧客はアプリで予約を完結できるようになります。予約情報はアプリ内に一元管理されるため、従業員の業務効率化も実現します。

顧客管理機能

店舗アプリには顧客管理機能が搭載されています。アプリ登録時に入力してもらう属性(性別・年齢・住んでいる地域など)やメールアドレスなどを一元管理できるため、いつでもスムーズに顧客情報を確認することができます。

その他、顧客一人ひとりの注文履歴や予約履歴、購入単価などの情報も蓄積されます。そのため、自店舗の集客・販促活動を進める上で欠かすことのできない「顧客情報の分析」が可能になります。


店舗アプリの導入が注目されている理由

店舗独自のアプリを導入する重要性が日々高まっています。ここでは、店舗アプリの導入が注目される理由について解説しましょう。

アプリインストールに対する抵抗感が少ないから

スマートフォンは生活する上で欠かせないデバイスになっています。

NTTドコモ モバイル社会研究所の調査によると、携帯端末所有者のうち92.8%がスマートフォンを保有しています。この数字からも、店舗の集客や売り上げを伸ばすためにはスマートフォンを活用した施策が必要不可欠であると判断できます。

そして、スマートフォン利用者のほとんどがその利便性に慣れていることでしょう。そのため、紙やプラスチックで作られたポイントカードを発行されても「不便」と感じてしまうはずです。

アプリでポイントを獲得できるという「便利さ」をアピールすることで、抵抗感なく店舗アプリをインストールしてもらえます。

これからは顧客の囲い込みが重要だから

競合他社や店舗・商品情報がありふれた現代において、新規顧客を獲得する難易度が非常に高くなっています。

「1:5の法則」を聞いたことがあるでしょうか?この法則は、新規顧客の獲得には既存顧客の獲得よりも5倍のコストがかかることを意味しています。

そのため、新規顧客獲得を目指す施策よりも「既存顧客に対して良質な関係を維持する施策」の方が効率良く売り上げを伸ばせます。店舗アプリは既存顧客の情報を管理・分析し、プッシュ通知やクーポン発行など各個人に適切なアプローチを施すことができるため、既存顧客の囲い込みに最適なツールといえます。


店舗アプリを導入するメリット

ここからは、店舗アプリを導入することで企業側にもたらされるメリットを紹介します。

顧客満足度の向上につながる

  • ・ポイントやスタンプ獲得がスマホ内で完結する
  • ・アプリ内で予約やスマホ決済ができる
  • ・予約日時のリマインダーがプッシュ通知で届く

これらの機能によって利便性が高まるため、顧客満足度の向上につながります。

「便利だからまた利用したい」と感じてもらうことができれば、リピート率の向上や休眠顧客の再来店も期待できるでしょう。

顧客情報を管理・分析できる

店舗アプリを導入することで、顧客情報を一元管理できるというメリットがあります。

顧客を囲い込み、LTV(顧客生涯価値)の向上を実現させるためには、自店舗の顧客情報を理解することから始めなければなりません。収集した情報を分析し、顧客ごとに適切なマーケティング施策を実施することで、既存顧客と良質な関係を構築できます。その結果、中長期的な売り上げアップも目指せるでしょう。

プッシュ通知の開封率が高い

先述しているように、店舗アプリにはプッシュ通知機能があります。このプッシュ通知は他のメッセージ機能よりも「開封率が高い」というメリットがあります。

プッシュ通知の開封率は、メルマガ開封率よりもおよそ4倍高いという調査結果もあります。店舗からのメッセージが読まれやすくなれば、キャンペーン情報やクーポン情報などを通じて再来店・再購入してもらえる可能性も高まります。

これまで、メルマガやDMの開封率が低くて悩んでいた店舗経営者の皆様は、この機会にプッシュ通知を利用できるアプリの導入を検討してみてはいかがでしょうか?


店舗アプリを開発する方法・費用を解説

店舗アプリの開発

店舗の集客・販促に役立つ店舗アプリは、主に次の2つの方法で開発することが可能です。

アプリ開発会社に依頼する

アプリ開発を専門とする会社に依頼することで、独自性の高い店舗アプリを制作できます。「他社に真似されない機能を搭載したい」「自社独自の顧客データを蓄積したい」という場合は、アプリ開発会社に依頼すると良いでしょう。

ただし、アプリ開発会社に依頼する場合は

  • ・長い開発期間
  • ・高いコスト

の2点に注意する必要があります。

アプリを完全に一から開発する「フルスクラッチ型」の場合、開発が完了するまで半年~1年を必要とします。すでに用意されたモジュールを組み合わせて開発を進める「クラウド型」でも3ヶ月程度の開発期間がかかります。

また、フルスクラッチ型は「2,000万円~3,000万円」、クラウド型は「300~500万円」といった高額な費用が必要です。

店舗アプリ制作ツールを利用する

できるだけスムーズに、かつ費用を抑えて店舗アプリを開発したいなら、店舗アプリ制作ツールがおすすめです。店舗アプリ制作ツールなら、およそ1ヶ月程度で必要な機能を揃えたアプリを顧客に提供できます。

また、基本的に「初期費用+月額費用」という料金プランが採用されているため、開発会社に依頼するよりも圧倒的に安くアプリを制作できます。


店舗アプリ制作ツール

店舗アプリを簡単かつ低費用で導入したいなら、店舗アプリ制作ツールの利用がおすすめであることを説明しました。ここでは、主要な店舗アプリ制作ツールを紹介します。

GMOおみせアプリ

GMOデジタルラボ株式会社によって提供されている「GMOおみせアプリ」は、優良な顧客関係の構築とマーケティング費用の削減を実現するアプリ作成プラットフォームです。

GMOおみせアプリなら、発注してから最短40日でアプリを公開することができます。もちろん、iOS・Androidの両方に対応しています。

【利用できる機能】

  • ・プッシュ通知
  • ・ニュース配信
  • ・クーポン発行
  • ・ポイント・スタンプ発行
  • ・会員証
  • ・タイムライン
  • ・お友達紹介
  • ・ネット予約
  • ・CRM機能
  • ・スマホ決済(GMOおみせPay)
  • ・定期自動支払(サブスクリプション)

このように利用できる機能が充実しており、顧客満足度を高めることが可能な独自アプリの制作を目指せます。

料金プラン

  • ・要問合せ

公式サイト

アプスタ

制作実績が1,000社を超える「アプスタ」を利用すれば、低コストで柔軟性の高い店舗アプリを制作可能です。複数機能をフル活用して販売促進を行える「バリュープラン」と、多店舗チェーン展開を行っている企業向けの「エンタープライズプラン」の2つが用意されています。

【利用できる機能】

  • ・プッシュ通知
  • ・クーポン機能
  • ・スタンプ機能
  • ・会員証
  • ・ダイレクトトーク(顧客の1to1のチャットトーク)
  • ・リマインダー機能
  • ・店舗マップの表示
  • ・SNS連携

料金プラン(税込)

  • ・バリュープラン(初期費用:110,000円、月額費用:31,900円/月)
  • ・エンタープライズプラン(初期費用:110,000円、月額費用:55,000円~/月)

公式サイト

UPLINK

「UPLINK」は株式会社USENが運営する店舗アプリ制作ツールです。低コストかつ短期間での納品(約40営業日)はもちろんのこと、サポートデスクの専用スタッフが運用を継続的にサポートしてくれるため、安心してアプリ運用をスタートさせることができます。

初回契約期間は24ヶ月で、6ヶ月ごとの自動更新となっています。

【利用できる機能】

  • ・プッシュ通知
  • ・クーポン機能
  • ・ポイント・スタンプカード機能
  • ・1対1のトーク機能
  • ・YouTube動画のアプリ内再生機能(広告なし)
  • ・イベントカレンダー機能
  • ・SNS連携

料金プラン

  • ・月額費用:19,800円(税別)

公式サイト

店舗アプリ

「店舗アプリ」は900社8,000店舗以上の実績を誇る店舗アプリ開発ツールです。完全ノーコードでアプリ制作が可能で、最短20日でアプリをリリースできます。

【利用できる機能】

  • ・プッシュ通知
  • ・クーポン機能
  • ・ポイント・スタンプカード機能
  • ・会員証
  • ・サブスク決済
  • ・チケット決済
  • ・フォト・カタログ
  • ・アンケート機能
  • ・QRコード読み取り

料金プラン

  • ・初期費用:110,000円(税込)~
  • ・月額費用:22,000円(税込)~

公式サイト

LINEミニアプリ

「LINEミニアプリ」とは、予約受付やテイクアウトなどのサービスをLINE上で提供できるWebアプリケーションです。

LINEミニアプリはLINE上で利用できるため、わざわざ個別のアプリをインストールしてもらう必要がありません。わざわざアプリをインストールしなくても他の店舗アプリと同じような機能を利用できるため、顧客の利便性は高まります。

【利用できる機能】

  • ・予約受付
  • ・会員証
  • ・順番待ち呼び出し
  • ・モバイルオーダー
  • ・テイクアウト

料金プラン

  • ・開発会社ごとに異なるため要問合せ

公式サイト

常連コボット for LINE

「とりあえずポイントカード機能をスマートフォンで利用できるようにしたい」とお考えの店舗経営者の方におすすめなのが、当社ディップ株式会社が提供する「常連コボット for LINE」です。このサービスを利用すれば、最短1ヶ月でポイントカード機能を実装したLINEミニアプリを制作できます。

来店した際にもらえるポイント以外に、ログインポイントや友達紹介ポイントなどが獲得できる機能を搭載することで、常連客の確保が実現します。

【利用できる機能】

  • ・ポイントカード機能
  • ・ログインポイント
  • ・来店ポイント
  • ・友達紹介ポイント
  • ・ポイント引換クーポン
  • ・LINE公式アカウントと連携

特別な知識がなくても、上記のような機能を持ったLINEミニアプリをスムーズに制作できます。

料金プラン

  • ・初期費用:0円
  • ・基本料金:9,800円/月(税抜)

公式サイト


店舗アプリの活用事例

店舗アプリを実際に導入している店舗・企業はどのような成果を出しているのでしょうか?最後に、店舗アプリの活用事例を紹介していきます。

売り上げ&再来店率がアップしたラーメン店

東京都葛飾区にあるラーメン店「麺屋一燈」は、券売機で食券を購入してもらうスタイルで運営を行っていました。そのため、顧客の来店頻度や常連顧客の来店数などを正確に把握できていませんでした。

アナログ手法から脱却するため店舗アプリを導入し、顧客一人ひとりの来店頻度・利用状況などを数値化。その結果、新規顧客よりも常連顧客が店舗運営を支えていることが明確になり、スタンプカードを導入するなど「再来店率が高くなる施策」を実施し、見事成果を出しています。

ファンの増加につながったガソリンスタンド

岡山県でガソリンスタンドを多数運営する内海株式会社は、店舗のファンを増やすためにアプリを導入しました。

お得情報を発信することはもちろん、忘れがちな車検日をプッシュ通知で知らせてくれる「車検リマインダー機能」や店舗に設置されたQRコードを読み込むと来店ポイントがたまる機能を実装することで、顧客満足度の向上を図っています。

また、これまで個別対応していた検査日の連絡やポイント付与作業を自動化することで、スタッフの負担軽減も実現しています。

若年層の顧客増加につながったサウナ施設

男性専用のカプセルホテル&サウナ「ジートピア」では、来店者情報の管理に頭を悩ませていました。新規顧客と既存顧客の割合などを数字で把握できておらず、新規顧客獲得のための施策を立案しにくい状態でした。

顧客情報の管理・分析を正しく行う目的で店舗アプリを導入。その結果、効率良く顧客情報を収集することに成功し、店舗の来店状況を正しく把握できるようになりました。

その他、スタンプカードの発行やSNSとアプリの連携のおかげで、若年層の新規顧客数を伸ばしています。

リピート率の向上につながったスーパーマーケット

「中国ラーメン 揚州商人」は、既存顧客に対して新メニューの案内やお得情報を届ける目的で店舗アプリを導入しました。以前行っていたメルマガ配信から、プッシュ通知機能によるメッセージ配信に切り替えたところ、店舗の売り上げが127%もアップ。クーポン配布によるリピーター数の増加も実現しています。

ユーザーの再来店率増加を実現させた美容室

美容室「efface」は、理美容サロン特化型のPOSシステムと連携するアプリを利用していましたが、アプリ利用率の低さに悩まされていました。

そこで、LINEを使って簡単に利用できるLINEミニアプリを導入。デジタル会員証やサロン予約機能を搭載することでアプリ利用率の向上を目指しました。

また、LINEミニアプリと連携したLINE公式アカウントを通じて、来店感謝のメッセージや予約のリマインドを行うことで、再来店率90%以上を実現させています。


まとめ

店舗アプリで実装できる機能や導入のメリット、導入事例などを解説しました。

飲食店や美容サロン、小売店などの店舗において、「店舗アプリがいかに集客・販促活動に役立つツールであるか」をご理解いただけたと思います。

まだ店舗アプリを導入していない経営者の皆様は、当記事の内容を参考にしながら、自店舗に最適なアプリ開発を検討してみてはいかがでしょうか?

ディップ株式会社では、日本を支える中小企業の皆様に向けて、ワンストップのDXサービスを提供しています。

DXの実践においては、人材確保や教育の壁、DXを前提とした組織改革の壁、そして予算の壁と、さまざまな課題が立ちはだかります。ディップが提案する「one-stop DX.」は、これらの問題を専属のカスタマーサクセスが並走しながら導入と運用をサポートいたします。DXに伴う現場の混乱やシステムの複雑化を回避可能です。

また、ディップではソリューションの提供にあたって、すべて自社のスタッフが顧客対応を行うダイレクトセールスを採用しています。営業とカスタマーサクセス、開発チームが密に連携を取っている営業スタッフが、顧客の潜在ニーズまでを丁寧に把握し、満足度の高いサービスの提供に努めます。

提供するDXソリューションは、バックオフィスとセールスの双方に適用可能です。DX推進を検討の際には、お気軽にご相談ください。

>DX推進にお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

DX推進にお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

ディップ株式会社は自社で培った営業ノウハウと、多様なデジタルツールを組み合わせ、お客様の収益向上に関わるあらゆることを専門担当制でのサポートを提案します。
人材の確保やデジタルツールの選定・導入、その他企業収益向上に関してお悩みをお持ちの方は、お気軽にディップ株式会社へお問い合わせください。